| 2月:ハシバミ | 
 もうすぐ春、の予感がするようになってきました。秋に埋めたスノードロップの球根も芽を出してきました。土手のオオイヌノフグリもポツポツと咲き始めました。その予感には木々の枝からも感じられます。これはハシバミ(榛)です。葉の落ちた枝に雄花序が目立ちます。この枝の先に雌花が咲くのですが、それが先端が赤いので、おもわず近寄ってしまいます。それももうすぐです。![]() (雄花序 :2003-2-9) 
さてさて、このハシバミがどうなったかというと、雄花序はこんなに大きくなり、そして雌花は小さいのですが真っ赤な花をつけました。春本番です。近くにウグイスの鳴き声がします。でも、まだ姿は捉えてはいません。(2003年3月:追記) ![]() (雄花序 :2003-3-29) 
![]() (雌花 :2003-3-29) 
 | 
 
 
 
 
  作成:2003-2-16/更新:2014-8-5 |