Logo  ルナの愛犬モモ

  ルナのかわいがっているモモを紹介します。

 二匹の子犬
 車で帰宅すると駐車場から犬の声がする。これがモモとの最初の出会いでした。サイドウィンドウを下げると二匹の子犬がけたたましく吠えている。そして一匹が裏手の方に逃げていくのが見えました。もう一匹は健気にもその場に留まり、見知らぬ侵入者に対して立ち向かおうとしています。この二匹の名前はロコとジュラ。逃げていってしまったのが後にモモと改名するロコでした。な、なんだ、これは。するとナルニアが家から出てきて訳を話しました。ルナとその同級生達が隠れて捨て子の子犬達を育てていたこと。その子犬達が保健所に連れていかれそうになっていること。育ててくれる家を捜して同級生達が一日中探し回ったこと。そして、どうにもならなくなってそのうち二匹を持ち帰ったこと。
 しかし、私は反対しました。犬とはいえ生き物です。飼う以上、その生命に責任を持たなければなりません。そりゃ大変です。ルナを呼んで、「今日は仕方がない。明日、明後日で飼い手が見つからなければ、保健所へ連れていく。」と言い渡しました。

 電話作戦
 次の日、ルナは登校途中に会った人誰かまわず、飼ってくれることをお願いしたようです。学校へ行くと、クラスの同級生はもちろん、別のクラスにもお願いしているみたいでした。その日は色良い返事、「家に帰ってお父さんに聞いてみる。」を何件かもらって帰ってきました。その次の日、疲れた顔で帰ってきました。どこの家でも断られたそうです。ここまでは想像していました。そんな簡単に見つかる訳がない。かわいそうだけど仕方がない。でももう一日待ってくれと必死で言うので、最後にもう一日、待つことにしました。
 その次の日、ルナは驚いたことにクラスの同級生の家へ直接、電話作戦を開始しました。そして何件目かで、「そんなに一生懸命お願いされたら飼ってみようかな。」という家が一軒だけ出てきたというのです。これにはさすがに驚きました。もらってくれる家がある以上、もう一匹は我が家で育てるしかありません。結果として、ルナは二匹の子犬の命を救ったことになります。二匹ともルナに感謝しなさい。
 二匹を比べてみました。明らかにジュラの方が足が太いし、しっかりとしていて、顔立ちも賢そうです。もらっていただけるのはこちらにしよう。ロコの方は痩せていて、すぐコソコソと隠れてしまい、いかにも臆病そうです。向こうの家ではオスだと思って(本当はメスです)、もうラッキーという名前をつけて待っていてくれています。ホームセンターへ行って一番小さな首輪と紐をお揃いで買い、二匹に付けました。そしてジュラを車に乗せ、育ててもらえる家へつれていきました。さて、残ったロコ、これはモモと改名しました。そして我が家の家族の一員として仲間入りしたのです。

 動物病院
 捨て犬から飼い犬へ昇格したので、まず登録しておかねばなりません。狂犬病の予防注射も必要だなと、予想したのはここまででした。近くの動物病院へ連れていくと、診察台の上(これが体重計になっていて、体重7kg(今は11〜12kg))にのせられました。モモはぶるぶると震えています。そして注射、なすがままになっています。そして鑑札と診察券と「犬の伝染病のおはなし」というパンフレットを渡されました。え〜、こんなにいろいろしないといけないの。ここからはまったく予想外。それも毎年、何種類もある。パンフレットを読むととても注射や飲み薬を省略できそうもない恐ろしいことが書いてある。そして犬には当然ながら健康保険がきかないので、結構費用がかかる。これから犬小屋だって買わなければならないのに。ため息。でもしょうがないなあ。いっしょに診察券を渡された意味がよく解りました。

 信頼関係
 最初のうちは放し飼いにしていました(勿論、今は繋がれています)。そして散歩につれいくと、だんだんテリトリーができてきて、ある範囲をどうも自分の領域だと思って、その範囲をぐるりと一周するようになりました。さらにだんだんと家族とそれ以外を区別するようになり、その範囲に近づく他人に対して吠えるようになってきました。驚いたのは車です。すぐに家族の車の音を覚えて、覚えた車には吠えなくなってしまいました。さすが、犬だな。番犬になりそうだな。しかし、どうもいつも餌をもらえるルナやナルニアにはシッポを振ってすり寄っていきますが、私にはあまりなつきません。それがある時から急に親密な態度を示すようになりました。
 その日、モモは散歩に出かけたようで、姿が見えません。呼んでも帰ってこないので、縁側に居ると、モモが何か大慌てで走って帰ってきます。その後ろには大型犬がぴったりとついています。追いかけられているのでした。モモは小型犬。そのままじゃ勝負になりません。必死で逃げて帰ってきたようです。そこで私がモモとその大型犬の間に大声で割って入り、大型犬を追い返しました。大型犬のほうはどうも遊びで追っかけていたらしく、キョトンとして帰っていきました。しかし、効果絶大。モモはそれから私に全幅の信頼を寄せるようになりました。もともと臆病なのですが、何かあるとすぐ飛んできて私の陰にかくれるようになったのです。こうまでされたらかわいくないはずがありません。犬などのペットを飼うと、かなり注意していないとその家にはけものの匂いがするようになります。飼っている方は慣れてしまって気が付きません。これはあまり良い匂いではないので、ペットを飼うのはどうも気が進みませんでした。しかし、よく注意することにして、まあいいか。これでかなり軟化してしまいました。

 カミナリ
 一般に犬は聴覚や嗅覚が優れていて、視覚はまあまあと言われます。特に聴覚は私たちに聞こえないような音まで聞こえているようです。そう確信したのは雷雨があった時です。ちょっと空が光ったなと思ったら、モモは震えだし、自分の犬小屋から飛び出して、玄関に入ろうとしました。なんて臆病な、と思ったのですが、どうも様子が変です。雨も止み、ゴロゴロという音も聞こえなくなっているのに、まだ震えています。変だなあ。そこで気が付きました。おそらく雲と雲との間で放電している時に出ている音、これがモモには聞こえているに違いないと。人間には雲が光っているだけにしか見えていませんが、モモには何か怖い音が届いているのでしょう。
 よく救急車のサイレンの音は犬にとってはオオカミの遠吠えに聞こえていて、たいていの犬はそれに反応して吠え出すと言われています。しかし、モモはそれにはまったくの無関心。雑種のせいかな。

 歯が抜けた
 およそ1歳になったと思われる頃、ルナが大慌てで「モモの歯が抜けた。」と言ってきました。見ると大きな歯が抜け落ちています。これはてっきり、子犬の頃、満足な食事をとらないで、ルナやその同級生があげたお菓子を食べていたせいで、虫歯になったに違いないと思いました。あ〜あ、虫歯の犬か。ちょっと落ち込んで動物病院に電話して相談すると、「それは乳歯で、ちょうど今頃に生え替わります。」。なんだ、犬も歯が生え替わるのか。でも、今でもモモは甘いものが好物で、ドラ焼きをペロリと食べてしまいます。これでは将来は肥満犬になるのは目に見えていますよね。

 ネコの勝ち
 モモが感心なところ。それはトイレです。まずメスですので、あちらこちらにオシッコをかけることをしない。人目を忍んでします。次にトイレに行きたくなると、吠える声の音色がそれっぽくなって、トイレに連れていけと催促します。実は犬を飼うときに一番心配していたのはこの点でした。ところかまわずになったらどうしよう。でも別にしつけた訳ではないのですが、この問題をクリヤしてくれました。ひょっとして犬は本来はそういうものなのかも。
 モモに感心しないところ。それはネコに負けるところです。時々、野良ネコがうろつくことがあるのですが、それを見つけて一応は吠えます。それでネコが逃げていけば一件落着なんですが、そうでないネコもいます。毛を逆立ててフーと言われると、なんとなんとすごすごと退却して来るのです。最近はネコの方が学習してしまって、まるでモモを無視したような態度をとります。おい、モモしっかりしろ。

モモ  交通事故
 今は繋がれているので心配ないのですが、初めの頃は庭で放していました。するとある時、モモが急に飛び出していきました。ギギー。バン。キャンキャン。なんだなんだ。
 それはモモがナルニアの運転する車にはねられた音でした。その頃、モモに一番慣れているのがルナ、二番目に慣れているのがご飯をもらえるナルニアでした。ナルニアの運転する車の音もちゃんと学習済みで、遠くからでもシッポを振ってお出迎えしていました。たまたまその日は放されていたので、きっと迎えにいったのでしょう。そして車の前に飛び出したのでした。ナルニアは「モモが骨折して、びっこをひいている。」と青ざめて言います。モモを捕まえて調べると、左の前足の皮がむけてはいますが折れてはいません。この後、モモはどうなったかというと、車が近づくと逃げるようになりました。痛い思いをしたことはさすがに身に付くようです。
 それからいろいろなトラブルをたくさん引き起こしています。その度にますます家族との繋がりが強くなっていっています。今ではモモはなくてはならない存在になりました。みんなルナがこの犬を連れてきてくれたことに感謝しているんだよ。

(追記)
 モモは体調を崩して2004年3月29日に星になりました。ちょうど満7歳でした。

Go Back Go Home   作成:1998-4-13/更新:2014-7-7